ねぎとろ勉強日誌

公務員試験農業職の勉強日誌です

農業機械まとめ

農業職で出題された農業機械の簡単なまとめです。

過去問を解いた際に出てきた農業機械をまとめました。

よくでてくるもの

  • ラクター:牽引するための車。作業機を取り付け耕起や畝立てなどを行う。
  • コンバイン:刈り取り、脱穀、選別を同時に行う収穫機。

耕起に使う機械

規模が大きい方から順に。

  • プラウ:反転耕に用いる。耕起後は土の表面が凹凸になるので整地作業が必要。PTOは使用しない。深耕である。参考
  • ロータリ:攪拌耕に用いる。浅耕である。参考
  • ハロー:整地に用いる。土を細かく砕く。参考

選択肢に出てきた農業機械

選択肢に出てきただけのもの。あまり重要ではない。

薬剤や肥料などを散布する機械

  • マニュアスプレッダ:堆肥などの有機物を圃場全面に散布する機械。
  • ブームスプレーヤ:トラクタに装着する薬剤散布装置。ブームと呼ばれる腕を広げて散布を行う。広い圃場での散布に適している。
  • ブロードキャスタ:粒子状の肥料・牧草の種子を全面散布する機械。
  • ライムソワ:石灰などの粉状肥料をすじ条に全面散布する機械。

その他

  • サブソイラ:作土の下にできる硬い耕盤を破砕する。トラクタで牽引する。
  • カルチベータ:畑作において中耕、除草、培土を行う機械。
  • ロールベーラ:拾い上げた乾草をロールやベルトで円筒状に巻きながら圧縮する機械。サイレージ生産など。